草加煎餅のお店紹介

【企画】煎太郎と行く!!草加煎餅店ウォーキングツアー~八潮・草加東エリア~

せんたろう
草加煎太郎でございます。さていよいよ草加煎餅店ウォーキングツアー第四弾、(最終回)

八潮・草加東編の始まり始まり♪

 

ルールをおさらいしておくと…

 

・徒歩で巡る

・巡った店舗で店員さんに教えてもらった一番人気の商品を購入する

 

よろしいでしょうか。では出発進行~♪

 

ウォーキングツアー第三弾の記事はこちらからどうぞ

【企画】煎太郎と行く!!草加煎餅店ウォーキングツアー~草加北エリア~

続きを見る

 

1件目 加賀屋米菓

店舗情報
住所 〒340-0802 埼玉県八潮市鶴ケ曽根728
電話番号 048-9968-458
営業時間  9:30~18:00
定休日 不明(情報求む)
HP http://www.kagayabeika.co.jp/

お店の印象

1件目からかなり歩きます!草加駅から八潮方面に1時間弱歩きました。

本当にたどり着くことが出来るのだろうかと途中で何度も心が折れかけましたが無事に到着…

 

お店が見えてくると疲れも一気に吹き飛びました!!

加賀屋さんも工場併設。

店内は明るく綺麗。お煎餅屋さんというよりは和菓子屋さんのような雰囲気。

 

贈答用の化粧箱がとても可愛い。この中にお好きなお煎餅を詰め合わせられるそうです。

ディスプレイもほっこりする可愛らしさ。可愛い小物入れやティッシュケースも販売しています。

 

加賀屋米菓さんの1番人気商品はこちら

うすば焼 税込み500円

こちらはどの味も同じ位人気があるそうで煎太郎は迷わず海苔巻をチョイス。

せんたろう
うすば焼 のり巻のレビューは下をご覧ください。
加賀屋米菓 うすば焼 のり巻 実食レビュー

続きを見る

 

2件目 草加せんべいまるそう一福 東草加店

続いてやってきたのは草加せんべいまるそう一福東草加店。

まるそうさんはこの後本店に向かう予定ですので店舗の外観のみ撮影させて頂きました。

店舗情報
住所 〒340-0002 埼玉県草加市青柳3丁目6−25
電話番号 048-936-1280
営業時間  9:00~18:00
定休日 不明(情報求む)
HP http://www.sokasenbei.co.jp/

3件目 草加せんべいまるそう一福 本店

店舗情報
住所 〒340-0002 埼玉県草加市青柳2丁目16−18
電話番号 048-936-6301
営業時間  9:00~18:00
定休日 不明(情報求む)
HP http://www.sokasenbei.co.jp/

お店の印象

さていよいよ外観のみ撮影させて頂いていたまるそうさんの本店にやってきました!

やっと店内に入れると思うとワクワク。

店舗の反対側にも建物がありました。

奥に入口が見えたので進んでいくと

庭園のようなものがありました。

石灯籠もあります。説明書きがあり読んでみるとこの石灯籠は

1841年の物。素晴らしい歴史文化財に出会いました。

京極高行の文恭院奉納灯籠

江戸幕府 第十一代 征夷大将軍徳川家斉が没した際

法名を「文恭院」とし上野寛永寺 東叡山に祀られた。

この時に全国の大名が墓前に石灯籠を寄進した。

この石灯籠は但馬国(現在の兵庫県)城崎郡の豊岡城主(一万五千石)

京極甲斐守高行の奉納したものである。

 

さて、建物奥の入口を覗いてみましたが中は真っ暗。今は入れないのかな、なんて思いながら

店内に向かおうとしましたが、何やらお店の建物付近にも石像が。気になって進んでみると

七福神

仁王像や石像、石灯籠

仁王尊像の説明

 

休憩スペースのような場所も。

小川のような池のような場所に橋もあって癒される風景。

そしてなんと煎餅稲荷 なんてものもありました。

正式名称 青柳姫神社煎餅稲荷

観光で訪れる人も居るのかな、なんて思いながらうろうろしていると

 

どこからともなくやってきた謎のおじい様に「こんにちは」と話しかけられました。

おじい様は堅焼せんべいに強いこだわりを持っているようで、堅焼せんべいの魅力と、

若い人にあまり堅焼せんべいが受け入れられていない現状を嘆いておりました。

 

「今はソフトな時代だから…何でももちっとふわっとでしょ」

 

と寂しそうに何度か呟いていたのが印象的でした。

 

奥の建物についてもお聞きしてみると、

以前は資料館だったが、今はもうやっていないそう。

 

この方は多分まるそうさんの偉い方なのだと思いますが、お聞きするのも失礼かと思い

流れにまかせてお話を聞いておりました。

「堅焼せんべい大好きなのでこれから買って帰ります。」

と伝えると

「どんどん広めてね!」

と笑顔で見送ってくださいました。

 

追記:このおじい様はまるそう一福さんの社長でした。インスタグラムにてお写真を発見。

社長とお話できたなんて感激です…

 

まるそう一福本店さんでは

変わり種のおせんべいや(濃い珈琲味は私が購入)

 

この日は父の日を間近に控えていたので父の日ギフトもありました。

贈答用も充実しております。

 

1番人気商品は…

松印醤油味 税込み630円

 

やはり。醤油味が1番人気。

 

ちゃこ
醤油味しか勝たん

レビューは下からみてねん

草加せんべいまるそう一福本店 松印堅焼き 実食レビュー

続きを見る

 

ちなみに濃い珈琲味はせんべいと言うよりスイーツのような見た目。

 

濃い珈琲味 税込み330円

 

けいだい
レビューは下からご覧ください

 

草加せんべいまるそう一福本店 おとなの珈琲味 実食レビュー

続きを見る

 

4件目 草加亀楽煎餅本舗 工場直売店

店舗情報
住所 〒340-0001 埼玉県草加市柿木町柿木町1129−4
電話番号 048-936-1202
営業時間  9:00~17:30
定休日 日曜日
HP https://soukakiraku.jp/

 

お店の印象

草加亀楽さんも本場の本物認定店舗

工場直売店なので店舗はおまけのような感じでこじんまりとしていますが商品数は豊富。

実はこちらの亀楽さん、少し前にも伺っていたのです。伺ったのが定休日の日曜日だったので今回が2回目。

工場直売店限定品も販売しております。

 

マスクの下は笑顔です! いい言葉ですね。

かわいい贈答用もありました。

 

草加亀楽本舗さんの1番人気商品はこちら

 

草加一番 税込み388円

 

店内の写真を撮影しても良いか店員さんに聞いてみると

「何に使うんですか?」

と、聞かれたので正直に

「インスタグラムデス(片言)」

と、インスタも一応やってるのでウソでは無いんだけれども、ブログって言うが少し恥ずかしかったので若干の見栄を交えた回答をした所

「少々お待ちください」

と言い席を外してどこかへ行ってしまいました。

今までお断りをされるケースは何度かあったのですが、こういう展開は初めてのパターンだったので

「え?なんかまずいこと言ったかな・・・」

と、ドキが胸胸する私。

少しして店員の方は若い男性の方を連れて戻ってきました。

その方にやはり何に使うのかを聞かれたので

インスタグラム・・・とかデス(徐々に小声になる感じ)」

とお答えしたところ、

「そうなんですか!撮影して頂いて全然大丈夫です!うちもそろそろインスタとかやろうって話は出てるんですよ!」

快く承諾を頂きました。

これが進め!電波少年だったらあのいつものナレーターの声で「好感触」とナレーションが入っていた事でしょう。

その後は店内を撮影しつつしばし歓談をさせて頂きました。

八潮から徒歩でここまで来たと伝えたところ、大層驚かれていました。

そしてこの後八幡店にもこのまま徒歩で向かうと伝えたところ、さらに驚かれていてなんだか恥ずかしいことをしているような気持に若干なりましたが、

私・・・へこたれへん!(あの議員風に)

 

草加亀楽煎餅本舗 草加一番 実食レビュー

続きを見る

 

5件目 草加亀楽煎餅本舗 八幡店

店舗情報
住所 〒340-0006 埼玉県草加市八幡町774 ライフピア八幡
電話番号 048-931-8586
営業時間  9:00~19:00
定休日 不明(情報求む)
HP https://soukakiraku.jp/

お店の印象

「行ってらっしゃい」

と笑顔でお見送りして頂いた後、さらに徒歩で1時間近く歩きました。流石にここまでくると

疲れがどっと出てきました。最後の力を振り絞って歩みを進めやっと到着…!!

今回のツアーで巡る最後の店舗、草加亀楽煎餅本舗八幡店さん。

 

本来ならば本店にお邪魔したので、当初は外観だけ撮影させて頂く予定だったのですが、

先ほど本店の方に

「これから八幡店にも伺う予定です(ハキハキと元気良く)」

と、言ってしまった手前、後で本店の方が八幡店の方に

「なんか変な奴来た?」

と聞く可能性もあると考え

今回はこちらでも何かを購入することにしました。

本来ならばそのお店の1番人気商品を購入するのですが

すでに本店で1番人気商品は購入したので店員さんに

「何かオススメはありますか?」

と聞いてみると店員さんのオススメは

うなぎ煎餅

ねぎみそ煎餅もオススメとのことで2種類購入することに。

うなぎ煎餅 税込み520円 

ねぎみそ煎餅 税込み480円

 

あつい
レビューは下だぞっ!!見てね♡

 

草加亀楽煎餅本舗 うなぎせんべい・ねぎみそせんべい 実食レビュー

続きを見る

涼しげな初夏の贈答品も。

店内も広々と開放感がありました。

他にも気になるお煎餅がたくさんあったのでまた伺ってみようと思います。

 

まとめ

 

今回で草加煎餅店巡りツアーは以上となりますが、いかがだったでしょうか?

今回のツアーでは巡った店舗数は1番少ないですが、店舗同士の距離がかなり離れているため歩いた距離は最長でした。

お店を実際に回ってみるまで私は草加煎餅と言う物に対して美味しい、好き、と言う漠然としたイメージしかありませんでしたが、

実際に回って食べてみるとお煎餅の味だけでなく店構えや経営方針等、お煎餅の味以外にも各店舗の違いが感じられてとても有意義な企画となりました。

また、大体のお店でベーシックな醤油せんべいが一番人気だったりおすすめだったりで、どのお店もやはり王道かつ基本はしっかりと踏襲し大事になさっているのだろうと言うのも感じました。

そしてそんな伝統を大事にしつつも現代に合わせて作られた新時代的なにおいのするナウなヤングにバカウケしそうな革新的おせんべいも各店舗で見かける事もあり、伝統の名に胡坐をかいているだけでなく、常に高みを目指されているようにも感じました。

今回お店を回り、そして実際におせんべいを食べ比べてみた感想や総括を別記事にて、同行して頂いた方と共に座談会形式でお伝えしようと思います。

その際に私の一番お気に入りのおせんべい&おせんべい店も紹介しますので、記事が出来上がった際には合わせてご覧ください。

では今回はこの辺で失礼します!

 

けいだい
ドロン

 

 

 

 

PS(プレイステーション5未だに売ってねえな)

行きもれてしまった店舗は

近いうちに伺います。

 

 

 

 

-草加煎餅のお店紹介
-

© 2024 草加煎太郎のおせんべい日記